Taka_solohamの日記

ヨーヨーマスターTAKAの過去ログです。途中からツイッターの転記のみになっていますが、以前はメインコンテンツを展開していたので過去に遡ると文章がいろいろあります。

今日の動画 バインド

Youtubeでbind yoyoで探すとたくさん出てきます。がせっかくのハイスピードカメラを持っていますので自分でも撮ってみました。

バインドはヨーヨーのベアリングを脱脂し、戻ってこない状態にしたヨーヨー(バインド仕様)の機種を使いこなすために必須のテク ニックです。

メタル系のヨーヨーはこのテクニックが無いと使いこなせません。まずはプラスティックのヨーヨーでバインド状態にして、練習をして危険のないようにし ていきましょう!

【バインド?】
バインドは別名ひっかけ戻しとも呼ばれ、ヨーヨーに紐を絡めて戻す方法です。

練習中、止まったヨーヨーを巻くとき、ベアリングなどで空回りするヨーヨーは巻けないときに指に掛けてから巻きつけていく方法があるかと思いますが、それをヨーヨーの回転中にトリックとして行うとイメージすればわかりやすいかもしれません。

これは戻ってこないヨーヨーを標準状態にして、紐が たるんでも戻ってこないため、ヨーヨーの技のバリエーションが広がる結果をもたらしました。近年の大会などで披露されている1A と呼ばれるスタイルのヨーヨーのほぼ100%がこの状態です。

【バインド練習中の注意】
紐をあまらせすぎると絡まり、次投げたときにすぐに戻ってきて顔にぶつけるなどの怪我をする可能性があります。バインドの練習中 は注意深くスローをしてください。バインドがうまくできなかったかも?と不安なときは一度ゆっくりと投げ下ろして紐が絡まってい ないことを必ず確認してから投げてください。絡まった状態で本気で投げると大怪我や器物破損の原因にもなり大変危険です。

その1 縦系

編集忘れました。前後に無意味な時間があります。
1番目のビデオは縦系のスローをしたときのバインドです。
ヨーヨーの回転方向に対して逆方向に紐を乗せ、からめて戻すのが基本になります。なので縦の場合は体の前でムーンサルトをする形 になります。
戻りのよいヨーヨーで通常方向(縦)に投げた後、ムーンサルトをすると絡まって戻ってくることがあるかと思いますが、それを利用 したテクニックです。



その2 横系 深め。練習時やスポーツラダーのときなど確実に戻したい時に。

2番目のビデオは横系のスローをしたときの深めのバインドです。失敗をしたくないときにしっかりと戻す方法です。
左手が右手よりも高くなりその状態で離すと綺麗に絡まって戻ってきます。

深すぎると絡まる原因にもなるのでご注意を。

最初にムーンサルト(トラピーズ)をしているのは回転方向に対して逆の方向へのせて絡めるということの確認です。
横系のトリックの後、ムーンサルトからバインドをすると回転方向が逆のためうまくバインドできません。逆のせと呼ばれるブレイン ツイスターのような状態でからめて戻すのが基本になります(逆方向でもできないことはないです)

その1 横系 浅め。多くの場合がこのパターン。浅すぎて失敗するとスカります。

3番目の今回は浅めのバインドです。レスポンスの悪いヨーヨーだとこのやり方だとスカり(すぽっと抜ける感じ)戻ってきません。
競技中は常に全力で投げているので、このバインドだと浅すぎたら戻ってこないだけで、深くバインドをして絡まった常態で投げる危険がないので多くの大会出場者が浅いバインドを行っています。バインドの理屈や内容を理解するまでは浅いバインドよりは深いバインドをゆっくり確実にマスターしていったほうがいいかもしれません。